貯水池のある風景 −長野県塩尻市−

最近は貯水池をあまり見かけなくなりました。主に農業用として使われていた貯水池なので、農業人口の減少が影響しているのでしょう。昔は「○○ちゃんが貯水池に落ちた」といったような話をよく近所の噂話で聞いたものです。実際に貯水池の水は濁っていて底が見えないので、子供心に落ちたら危ないという認識はありました。とはいっても、よく金網によじり上って貯水池の底を覗き込んだり、場合によっては笹舟を浮かべたりして遊んだものです。

この絵は貯水池にしてはかなり大きなもので、一般的に想像する貯水池とは違うかもしれません。この大きな貯水池の畔から塩尻の街並みを遠目に見る景色が、なんとも開放感があったので絵にしてみました。

【作品メモ】

  • 完成日:2016年6月12日
  • サイズ:B3判
  • 用 紙:KMKケント紙
  • 色鉛筆:カランダッシュ/カリスマカラー

朽ちたブルドーザー

国道20号線板室トンネル付近 −長野県茅野市−

関連記事

  1. 土管のある風景

    最近ではあまり見なくなった風景です。子供のころは土管があちこちにありました。高度成長時代はこうい…

  2. 寂しげな週末

    雨が降ったり止んだりのすっきりしない天気。ひっそりと静寂に包まれた農村の週末は寂しげに霞んでいます。…

  3. お疲れさま

    一日の労働を終え、日暮れのあぜ道を歩いて家路につく親子です。水田では蛙の声が響きわたり、夏…

  4. 霧の里山

    この絵を描いたのは11月です。晩秋の景色を描くためにロケハンに出たのですがあいにくの天気となり、小雨…

  5. 国道20号線板室トンネル付近 −長野県茅野市−

    GWにドライブに出かけた際のありふれた風景を絵にしてみました。作品画像の下部分(手前の車のタイヤ…

  6. 用水路

    この絵も東京郊外です。民家と民家の間を流れる用水路はなかなか風情があるものです。子供の頃は用水路でよ…

  7. 軽トラのある風景 Part2

    5月の連休に帰省した際に見た風景です。田植えにはまだ早い季節でしたが、山は鮮やかな新緑が覆いつく…

  8. 友達

    よく目にする小学生の登下校風景である。男同士、女同士、だいたいこんな感じで2〜3人組でふざけあい…

PAGE TOP