2017.09.2
瀬戸内海にある倉橋島です。 今夏に広島から松屋に向かうフェリーの中から見た風景です。 瀬戸内の長閑な島々が次々と現れ、心を洗われるような風景に感激! おかげで良い取材旅行になりました。
【作品メモ】
完成日:2017年8月24日 サイズ:A4判 用 紙:KMKケント紙 色鉛筆:カランダッシュ/カリスマカラー
竹藪の曲がり角
おばちゃーん、かき氷ちょうだーい!
予讃線下灘駅近くの踏切です。ロケーションスポットとしてあまりに有名な下灘駅も素晴らしいのですが、…
のどかな初秋の夕暮れを描きました。まだ夏の名残があるとはいえ、秋は足早にやってきます。…
ハロウィンの季節ということで、ちょっとだけ非現実的な幼少の曖昧な記憶を辿ってみました。「たし…
真っ赤に染まった西の空。ゆっくりと暮れ、里山の一日は終わりを迎えようとしています。…
香川県高松市近郊にある瀬戸内海側の海辺の町です。10年くらい前にたまたまドライブで立ち寄った場所…
最近ではあまり見なくなった風景です。子供のころは土管があちこちにありました。高度成長時代はこうい…
今年の夏は梅雨が明けてから梅雨のような天気が続いていますね。このまま夏も終わってしまうのでしょう…
最近では郊外に行かないとなかなか火の見櫓を見る機会はありません。火の見櫓自体の役割がなくなっているか…
のどかな初秋の夕暮れを描きました。まだ夏の名残があるとはいえ、秋は足早…
何年か前に偶然訪れたローカル線の駅が、あまりにも風情があったので、是非絵にした…
昨年の夏に郡上八幡を訪れた際に見た風景です。 ここには忘れかけていた本…
真っ赤に染まった西の空。ゆっくりと暮れ、里山の一日は終わりを迎えようと…
鬱陶しい梅雨の季節になりました。両親は法事で外出中。家の中には自分独り…