いつかの夜道

ハロウィンの季節ということで、ちょっとだけ非現実的な幼少の曖昧な記憶を辿ってみました。

「たしかに見た。あそこの街灯の場所で見知らぬ少年を。その少年は乳母車をひいていて、毎晩のように街灯の下で話しかけてきた。僕は怖くなって一目散に家に逃げ帰った。父も母も誰も信じてくれない。今夜もいるのだろうか。。」

こんな現実とも夢とも区別がつかない幼少の記憶が夜道にはつきものです。
この絵はそんな幼少の曖昧な記憶を想起させます。

絵の鑑賞視点は人それぞれですが、左側の民家の窓より温かい電灯の光が溢れることで、なんとなく家庭の温かい雰囲気を持った絵にもなります。

想像のフィルターをかけることで、色々な見方ができますよね。(^^)?

【作品メモ】

完成日:2017年10月2日
サイズ:A3判
用 紙:KMKケント紙
色鉛筆:カランダッシュ/カリスマカラー

全力疾走の秋 〜白より白い雲がいく〜

祭りの後

関連記事

  1. 朽ちたブルドーザー

    実家近所の空き地に放置されていたブルドーザーです。ところどころ錆びて、朽ち果てるのを待つ寂しさを…

  2. ヒグラシの夕暮れ

    少しだけ季節を先取ってみました。夏の夕暮れ時、夏祭りに向かう親子です。山間の村ですので、日が…

  3. 青田の季節

    稲が青々として夏らしい色合いの季節になりました。セミも鳴き始め、いよいよ本格的な夏ですね!農…

  4. 立ち話

    田舎ではよく見る光景です。「○○さんの東京に嫁いでいた娘はお産で里帰りしているよ」とか、「最近は…

  5. 竹藪の曲がり角

    こういった竹藪は年々少なくなってきているみたいですね。竹藪や竹林は古来から日本の風景の代名詞みた…

  6. ニッポンの民家

    いわゆる昭和の雰囲気を漂わせる典型的なニッポンの民家です。とくに郊外ではこういった民家はまだまだ…

  7. 見上げた夜空

    街灯のない一本道、スクーターを停めて見上げた空は満天の星。架空の情景になりますが、こんな空…

  8. 友達

    よく目にする小学生の登下校風景である。男同士、女同士、だいたいこんな感じで2〜3人組でふざけあい…

PAGE TOP