いつかの夜道

ハロウィンの季節ということで、ちょっとだけ非現実的な幼少の曖昧な記憶を辿ってみました。

「たしかに見た。あそこの街灯の場所で見知らぬ少年を。その少年は乳母車をひいていて、毎晩のように街灯の下で話しかけてきた。僕は怖くなって一目散に家に逃げ帰った。父も母も誰も信じてくれない。今夜もいるのだろうか。。」

こんな現実とも夢とも区別がつかない幼少の記憶が夜道にはつきものです。
この絵はそんな幼少の曖昧な記憶を想起させます。

絵の鑑賞視点は人それぞれですが、左側の民家の窓より温かい電灯の光が溢れることで、なんとなく家庭の温かい雰囲気を持った絵にもなります。

想像のフィルターをかけることで、色々な見方ができますよね。(^^)?

【作品メモ】

完成日:2017年10月2日
サイズ:A3判
用 紙:KMKケント紙
色鉛筆:カランダッシュ/カリスマカラー

全力疾走の秋 〜白より白い雲がいく〜

祭りの後

関連記事

  1. 国道20号線北杜市牧之原付近

    この風景は国道20号線の山梨県北杜市牧之原バス停付近を描いたものです。この辺りは実家に近いこともあっ…

  2. 明るい農村

    そういえば昔、NHKの「明るい農村」という番組がありましたね。小学校の授業とかでよく観た記憶がありま…

  3. 国道20号線板室トンネル付近 −長野県茅野市−

    GWにドライブに出かけた際のありふれた風景を絵にしてみました。作品画像の下部分(手前の車のタイヤ…

  4. 踏切

    予讃線下灘駅近くの踏切です。ロケーションスポットとしてあまりに有名な下灘駅も素晴らしいのですが、…

  5. 農家 −長野県塩尻市−

    庭先のツツジが花開く5月。生活の香りがして、ふと、ただいま、と帰って行きたくなるような懐かしい軒…

  6. 忘れられた時間

    草むらに放置(投棄)された自動車、こういった光景は子供の頃はあちこちで見られました。この絵はもち…

  7. 竹藪の曲がり角

    こういった竹藪は年々少なくなってきているみたいですね。竹藪や竹林は古来から日本の風景の代名詞みた…

  8. 瀬戸内の島 Part2

    以前描いた瀬戸内海にある倉橋島です。別の角度から描くとまた違った魅力があります。フェリーからしか…

PAGE TOP