貯水池のある風景 −長野県塩尻市−

最近は貯水池をあまり見かけなくなりました。主に農業用として使われていた貯水池なので、農業人口の減少が影響しているのでしょう。昔は「○○ちゃんが貯水池に落ちた」といったような話をよく近所の噂話で聞いたものです。実際に貯水池の水は濁っていて底が見えないので、子供心に落ちたら危ないという認識はありました。とはいっても、よく金網によじり上って貯水池の底を覗き込んだり、場合によっては笹舟を浮かべたりして遊んだものです。

この絵は貯水池にしてはかなり大きなもので、一般的に想像する貯水池とは違うかもしれません。この大きな貯水池の畔から塩尻の街並みを遠目に見る景色が、なんとも開放感があったので絵にしてみました。

【作品メモ】

  • 完成日:2016年6月12日
  • サイズ:B3判
  • 用 紙:KMKケント紙
  • 色鉛筆:カランダッシュ/カリスマカラー

朽ちたブルドーザー

国道20号線板室トンネル付近 −長野県茅野市−

関連記事

  1. 鎮守の杜

    田舎にひっそりと佇む小さな神社です。地元の人達が守っているので境内は美しく保たれ、廃れた雰囲気は…

  2. 長閑な夏の日

    ある地方の山村です。日中は暑いので、皆家の中にいるのでしょう。たまたま一人だけ見かけましたが…

  3. 夕暮れの散歩道

    のどかな初秋の夕暮れを描きました。まだ夏の名残があるとはいえ、秋は足早にやってきます。…

  4. トタン張りの家

    東京郊外にあるトタン張りの家です。一昔前まではトタン張りの家はあちこちで見かけることができました…

  5. ニッポンの民家

    いわゆる昭和の雰囲気を漂わせる典型的なニッポンの民家です。とくに郊外ではこういった民家はまだまだ…

  6. 木材運搬車

    国道20号線の山梨県と長野県の県境です。甲州街道ということで山梨と長野を結ぶ動脈道路として物流車…

  7. 全力疾走の秋 〜白より白い雲がいく〜

    初秋の郊外です。樹々の葉もわずかに色づき始め、空気はひんやりして、何をするにも気持ちの良い季節で…

  8. 白川郷の甘味処

    基本的に観光地は整然とされていて人工的なものも多いので、絵のモチーフとして私の興味からは外れるのです…

PAGE TOP