穏やかな時間

明けましておめでとうございます。
関東では天気も良く穏やかな新年となりました。
 
この作品は、古民家の室内から冬の庭を眺めているような視点で描いた作品です。
縁側で日向ぼっこしたくなるような、穏やかな新春をイメージできるとよいのですが。。。
 
さて、昨年末は大阪でのグループ展出展など慌ただしく過ごしていたので、創作活動も一時停滞していましたが、2018年は昨年以上に創作活動に力を入れていきたいと思います。
ただし、昨年はかなりハイペースで創作していましたが、今年はじっくりと腰を据えて大判作品に挑戦していきたいと思います。
 
ということで、昨年同様宜しくお願い申し上げます。

【作品メモ】

完成日:2017年03月28日
サイズ:A4判
用 紙:KMKケント紙
色鉛筆:カランダッシュ/カリスマカラー

消防団と火の見櫓

黄昏時のプラットホーム

関連記事

  1. 長閑なローカル線

    長野県の伊那にある鉄道脇の畑風景です。塩尻と名古屋方面を結ぶJR路線ですが、単線ですのでローカル…

  2. ありふれた橋の風景

    橋は比較的描きやすいテーマであり、こんなに特徴のないコンクリートの橋でも風景にしっかり溶け込むので、…

  3. 神社のある風景

    土地の小さな氏神様です。鬱蒼とした古い大木の影の石階段、石の小さな鳥居、脇には清水が流れています…

  4. 寂しげな週末 Part2

    この絵は昨年描いた場所を回れ右して別視点で描いたものです。視点を変えても相変わらず冬の寂しげで寒…

  5. 忘れられた時間

    草むらに放置(投棄)された自動車、こういった光景は子供の頃はあちこちで見られました。この絵はもち…

  6. 森のパン屋さん

    森の中の移動パン屋さんです。最近はこういうお店もよく目にするようになりました。なんとなくお洒落な…

  7. 実りの秋

    黄金色の稲穂に赤いミニが映えたので、絵にしてみました。以前黒いミニに乗っていたので、ミニを見かけると…

  8. 本当の夏

    昨年の夏に郡上八幡を訪れた際に見た風景です。 ここには忘れかけていた本当の夏がありました。…

PAGE TOP